こんにちは。ねこ太です。
『ストレッチポール(グリッド)』で今日も私は絶好調!(*^^*)♪
この記事を読んで得する人!
- ケガに悩まされている人。
- 自己ベストを更新したい人。
- 毎日気持ち良く走りたい人。
ランニング時の疲労回復はストレッチポール(グリッド)がおすすめ!
故障しない身体、翌日に疲れを残さない身体になるためには?
私はマラソンを始めてからつい最近まで、さまざまな部位を故障してきました。
ですが、フォーム改善を行った結果、ケガをする頻度はぐっと下がりました!
その過程・方法については、過去の記事でまとめておりますので、是非ご覧ください(*^^*)
ただ、そうはいっても、ハードな練習後は疲れますし、何もしなければ、翌日にその疲れは残ります。
そして、疲れが残った身体は練習の質を落とし、練習の効率を下げます。
なので、可能ならば、練習による疲れはその日のうちに取り除いてしまいたいですよね!?(>_<)
疲れを取るために、ストレッチやマッサージ、アイシング等、いろいろと身体のケアをされてる方は多いと思いますが、それ以外におすすめな、疲れがきれいさっぱり取れる方法があるのをご存知ですか(゜o゜)?
今回は私が実践している、翌日に疲れを残さないためのケアについて紹介させてもらいたいと思います(*^^*)!
『ストレッチポール(グリッド)』の効果と感想について
疲れを残さないために『ストレッチポール(グリッド)』を使おう!
突然ですが、あなたは『ストレッチポール(グリッド)』というものをご存知ですか?
少し大きめのスポーツ品店に行けば置いてありますので、きっと商品を見たことはあるのではないかと思います(*^^*)
『ストレッチポール(グリッド)』とはこんな道具です ↓
こちらの商品、一見するとただの筒ですが、その効果はとても絶大なのです(>_<)!!
『ストレッチポール(グリッド)』を練習後に使用すれば、あなたの疲れ切った筋肉はフニャフニャにほぐれ、疲労が完璧に抜けきること間違いなし!
「昨日あんなハードな練習をしたのに脚がとても軽い!!(^^)!!」
そんな魔法みたいなことを体感できる商品こそ『ストレッチポール(グリッド)』なのです(*^^*)
使い方も簡単!
練習後にこのポールの上に脚を置き、脚でポールをゴロゴロ転がすだけです。
大変おすすめですよ!(*^^*)
『ストレッチポール(グリッド)』を使用した感想!
私は早くレベルアップしたい!!(>_<)
走ることに対しての私の願望は以下になります。
- 人よりハードな練習をたくさんこなして早くレベルアップしたい。
- いつでも脚の軽い、走ることが気持ちいい状態でいたい。
- そのために、疲れは当日中に確実に解消したい。
私はすぐにでも速く走れるようになりたいのです!!かつ、走ることをストレスに変えたくはないのです(>_<)!
当記事を読んでいるあなたも同じ思いなのではないでしょうか(゜o゜)?
では、その願望を達成するために一番良い方法とは何か?
それこそ『練習の疲労を残さないこと』だと思いませんか?
私は毎日の練習後『ストレッチポール(グリッド)』を使って筋肉をほぐしております(*^^*)
なぜならそのおかげで、ケガはしませんし、翌日に疲れが残ることもないからです!
さらに、いつも脚は軽く、毎日気持ち良く走ることができるのです!
それもこれもずばり!『ストレッチポール(グリッド)』のおかげだということができるでしょう!(*^^*)
「筋肉が伸ばされ、滑らかになる感じ」を体感できます!
『ストレッチポール(グリッド)』に脚を乗せ、体重をかけながら脚でポールを転がすと、凝り固まった筋肉が伸ばされる感覚を味わうことができます。
それはまるで、筋肉が「滑らかで柔らかい“お餅”」のようになる感覚です(*^^*)♪
ハードな練習をしたばかりなのに「明日も高強度な練習でレベルアップすることができる!」そんな感覚を体感することができるのです!
ハードな練習の甲斐あって脚はどんどん速くなっていきます!
現在私は、ハードな練習メニューとその練習をこなすことを可能にしてくれる『ストレッチポール(グリッド)』のおかげで、タイムはぐんぐん良くなっております!(*^^*)
また「もっともっと速くなれる!!」そんな気で満たされております。
『自分に限界を感じない』このことがどれほど素晴らしいことか!
さあ、あなたも『ストレッチポール(グリッド)』を使って、さらなるレベルアップを図りましょう(*^^*)!
『ストレッチポール(グリッド)』の効果とは?
『ストレッチポール(グリッド)』を使うことによって「なぜ疲れがとれるのか」「なぜ脚が軽くなるのか」説明したいと思います。
筋肉のパフォーマンスを左右するものとは?
全身の筋肉は“筋膜”という薄い組織膜に包まれており、筋肉のパフォーマンスはその筋膜の柔らかさに左右されます。
「全身タイツを着ている状態」をイメージしてもらうと分かりやすいと思いますが、全身を包むタイツの締め付けが強いと身体を上手く動かすことはできませんよね?
同じように筋膜の締め付けが強い、つまり、筋膜が固い状態だと筋肉を動かしにくいので、パフォーマンスは下がってしまうのです。
また、筋膜が固い状態は、
- 関節が動かない
- 余計な筋肉を使ってしまう
- 疲れやすい
- 身体が固い状態なのでケガをする
といったマイナスの状態を引き起こし、逆に筋膜が柔らかい状態、例えると、全身タイツの締め付けが緩い状態は、
- 関節がスムーズに動く
- 効率の良い動きができる
- 疲れにくい
- ケガをしにくい
といったプラスの状態をもたらしてくれます。
では、筋膜を柔らかくするにはいったいどうすればよいのでしょうか?
…………
その答えが『ストレッチポール(グリッド)を使用する』なのですね(*^^*)♪
『ストレッチポール(グリッド)』で筋膜を“リリース”!
筋膜を柔らかくし、滑りを良くして解きほぐすことを「筋膜リリース」と言います。
筋膜リリースを行うことにより、先ほど説明したように、筋肉の柔軟性が引き出され、関節の可動域が拡大します。
また、練習によって固くなってしまった筋膜が正常な状態に戻るため、筋膜リリースしない場合に比べて、翌日に残る疲労感はぐっと下がります。
ケガをしない身体、疲労の残らない身体を手に入れるためのキーワードこそ“筋膜リリース”なのです!
どの『ストレッチポール(グリッド)』を購入すればいいの?
「でもどのストレッチポール(グリッド)を購入すれば良いの?」
そんな声もあるかと思いますので、当記事では、ランナー向けに大変おすすめなストレッチポール(グリッド)を1つおすすめしたいとおもいます(*^^*)!
その商品がこちら!
従来のストレッチポール(グリッド)にバイブ機能がついているため、バイブの振動により筋膜をより深いレベルで高密度にほぐすことができます。
お値段は2万円弱と少し高いですが、その効果は絶大です!!
- 疲れが残りません!
- 脚が軽く感じられます!
- 脚が軽いので走るのが気持ちいいです!
- 気持ち良く走れるので練習の質があがります!
- 質の良い練習ができるおかげでタイムが縮まります!
私がこうして楽しく走れて、タイムも縮めることがきるのも当商品のおかげです。
なので、私は2万円払って損したと感じたことは一瞬たりともありません!(*^^*)
『ストレッチポール(グリッド)』ならランニングの疲労が残らない!
毎日の身体のケアがハードな練習を可能にし、ハードな練習が記録の短縮に繋がります。
『自己ベストを更新したいあなた!ライバルに差をつけたいあなた!』
目標達成の近道に『ストレッチポール(グリッド)』はいかがでしょうか?
ぜひ商品を確認してみてください。
以上です(*^^*)
最後までお読みいただきありがとうございました。
ねこ太🐈
スポーツ用品の購入は安価で高品質な『スポーツDEPO』がおすすめ!
スポーツDEPOに関しては以下の記事でまとめておりますので確認ください(*^^*)
また、ランニンググッズに関する記事は以下の通り、たくさん書いておりますので、こちらもぜひご覧になってください!(*^^*)